BROVIA Barolo 2019(ブロヴィア・バローロ 2019)750ml
9,800円(税891円)
98
ポイント還元
イタリア・ピエモンテ州バローロ地区にある家族経営のワイナリーBROVIA(ブロヴィア)は、1863年にカスティリオーネ・ファレット村で創設されました。フィロキセラ禍や世界大戦の影響で一時ワイン造りが中断されましたが、1953年にブロヴィア家によって醸造が再開され、以後バローロを代表する伝統的生産者の一つとして歩みを続けています。現在は創設者の子孫であるエレーナ・ブロヴィア氏とその夫アレックス・サンチェス氏が中心となり、家族で経営と醸造を担っています。サンチェス氏はスペイン出身の醸造家であり、その参加もユニークな点と言えるでしょう。
哲学とワイン造りへのこだわり: ブロヴィアは「伝統への敬意」と「テロワール(畑固有の風土)の表現」を重視しています。畑ごとの個性を尊重するため、複数の単一畑(クリュ)のバローロを生産し、ブレンドではなく各畑の葡萄を単独で醸造・瓶詰めします。栽培面では長年にわたり化学肥料や除草剤を極力排除した有機的手法を採用しており、土壌とブドウ樹への負荷を抑え健全な葡萄を育てます。収量も厳しく制限し、手摘みで収穫された完熟葡萄のみを使用しています。醸造においても自然酵母による発酵を行い、ネッビオーロ種本来の風味を引き出すために長めの醗酵・マセラシオン期間を設けています(約3〜4週間)。発酵温度は概ね28℃前後に管理され、必要に応じてルモンタージュ(ポンプオーバー)やデレスタージュ(ラック&リターン)で果帽を湿らせながら丁寧に色素とタンニンを抽出します。また熟成にはスロベニアンオークなど大型の伝統的木樽(ボッティ)を使用し、新樽由来の強い香味を避けることでネッビオーロの繊細な香りと味わいを生かしています。通常バローロは最低18か月の樽熟成が法定されていますが、ブロヴィアでは24か月以上木樽熟成させることも多く、その後も瓶内で十分に落ち着かせてから出荷しています。このように伝統的手法と徹底した品質志向により、ブロヴィアのワインはエレガンスと長期熟成能力を備えたバローロとして世界的にも高く評価されています。
醸造方法: 畑をブレンドして造られるブロヴィアのクラシック・バローロは、収穫後ただちに除梗破砕しステンレスタンクで発酵を行います。マセラシオン(醸し)期間は約3週間と長めで、期間中は1日1〜2回のポンピングオーバーで果皮からの成分をゆっくり抽出します。発酵後は大樽に移して約2年間熟成させ、瓶詰前に清澄や過度なろ過は行いません。伝統的手法に則った醸造により、バローロの持つ力強さとエレガンスの調和が図られています。
使用葡萄と畑の特徴: ネッビオーロ100%で、ブロヴィアが所有する複数の畑の葡萄が使用されます。主な畑はカスティリオーネ・ファレット村内の名醸畑(例:ガルブレット・スエやかつて単一畑キュヴェだったヴィッレーロなど)およびセッラルンガ・ダルバ村のブレア畑の一部区画などです。畑の標高は約250〜350mで南〜南西向きの斜面が多く、土壌は石灰質粘土に砂質泥灰土が混ざる典型的なバローロのテロワールです。樹齢は畑によりますが平均20〜30年程度で、十分成熟した果実が得られるよう低収量に調整されています。
樽熟成と瓶熟成: ステンレスタンクでの主発酵後、スロベニア産オークの大樽で約24か月熟成させます。大樽の容量は数千リットル級(通常20〜30hl)で、新樽は使わず数回使用した中立的な樽を用いるため、樽香は控えめです。樽熟成後は瓶に移し替えてさらに1年以上静置し、ワインが落ち着いてからリリースされます。結果的に収穫からリリースまで4年以上を要し、長期熟成に耐えるクラシックなバローロに仕上がります。
醸造・栽培上のこだわり: クラシック・バローロでも単一畑ものと同様に有機的な栽培手法が守られ、化学合成農薬を極力使わない健全なブドウ作りが行われています。醸造でも自然酵母で発酵を進め、ワイン本来の風味を重視して新樽を使用しない熟成方針を貫いています。醸造責任者のアレックス・サンチェス氏は「伝統的手法であっても常に葡萄の声を聞き、その年ごとの最良のアプローチを取る」ことを心掛けているとされ、ヴィンテージの個性を的確に表現するよう努められています。テイスティングコメント: グラスに注ぐと輝きのあるガーネット色を呈し、熟成に伴うオレンジがかった縁も僅かに見られます。香りにはラズベリーやチェリーなど赤系果実のほか、スミレや乾燥バラのフローラルなニュアンス、甘草やタバコ、僅かにトリュフのような土っぽさも感じられます。アタックは滑らかで、ミディアムからフルボディの骨格に上品な酸が調和し、クラシックなバローロらしい旨味が広がります。細やかながらも存在感のあるタンニンが下支えし、余韻には紅茶やスパイスを思わせる風味が長く残ります。若いうちはやや閉じ気味ですがデキャンタージュで薫り高く開き、さらに数年瓶熟成させることで一層の複雑さが引き出されるポテンシャルを持っています。
世界的な評価: ワイン・アドヴォケイト誌(モニカ・ラーナー氏)は93点を与え、「2019年産は芳醇でバランスが良く、伝統的バローロの魅力を体現している」と評しました。ヴィノス(アントニオ・ガローニ氏)も92点の評価で「エレガントで飲みやすさと潜在能力を兼ね備える」と述べています。ワインスペクテーター誌では92点、ジェームズ・サックリング氏も94点を付けるなど、総じて90点台前半〜中盤の評価が並んでいます。
色タイプ:赤・フルボディ
容量:750ml
アルコール度:14.5度
産地:イタリア